Event

【名古屋ウィメンズマラソン2016】完走者へのティファニー、今年はハートのデザイン!

【当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています】

_

3月11日(日)女性のためのマラソン大会「名古屋ウィメンズマラソン2016 」が開催されます。リオ五輪の最終選考でもあり、女性芸能人も出場するので何かと話題ですが「名古屋ウィメンズマラソン」といえば、完走者全員にティファニーのオリジナルペンダントが贈られることでも有名です。

そんなティファニーのオリジナルペンダントは、毎年デザインが変わるのですが「名古屋ウィメンズマラソン2016 」ではどんなデザインなのでしょうか。歴代のティファニーペンダントのデザインも一緒に振り返ってみます。
  
 

スポンサードリンク

 
 

名古屋ウィメンズマラソン ティファニーゲート


「名古屋ウィメンズマラソン」では、フルマラソン42.195kmを完走してフィニッシュゲートをくぐれば終わりではありません。

実はそのあとにティファニーブルーのゲート、通称「ティファニーゲート」があり、そこでは、タキシード姿の男性からオリジナルペンダントの入ったブルーボックスを手渡されるのです。

なので、女性ランナーの中には、ティファニーを目指して頑張る人も少なくありません。

完走タイムを刻印できる

大会後日に全国のティファニーブティックで、完走タイムを刻印することもできます。有料になりますが、完走の記念になりますよね。8月末まで受け付けています。

完走者には他にも特典が

完走者には他にも特典があります。「完走賞」として、メナード化粧品から化粧品と、ナイキの特製フィニッシャーTシャツも贈られます。

名古屋ウィメンズマラソン2016 ティファニー「今年はハート!」


「名古屋ウィメンズマラソン2016」のティファニーオリジナルペンダントのデザインはこちらです。※大会前日に発表。

ハート型のペンダントトップに、蘭にモチーフにデザインされています。蘭は「RUN」とかけているのです。「蘭」の花言葉にあやかり、美しく優雅な女性をイメージして作られました。

裏面には「GO WOMEN」のメッセージと年号が刻印されていて、完走タイムを刻印するスペースも設けられています。※完走タイムは大会後日に全国のティファニーブティックで、8月末まで有料にて刻印することが可能です。

ちなみに2016年ナイキの特製フィニッシャーTシャツはこちらです。
EN10025-200x300
モチーフは横断歩道を用いて疾走感を表したという今回のフィニッシャーTシャツ。胸の「GO WOMEN」の文字は、すべての女性ランナーへの応援メッセージです。

素材はランニングに最適な吸汗速乾性バツグンのナイキドライフィットを採用しています。
 
 
 
 
 
 

・スポンサードリンク

 
 

名古屋ウィメンズマラソン ティファニー歴代デザイン


2012年

2012
※特典:名古屋ウィメンズマラソン公式サイトより

「GO WOMEN」の刻印がかっこいい、シンプルなスターリングシルバーアクセです。

2013年

2013
※特典:名古屋ウィメンズマラソン公式サイトより

モチーフに名古屋市の花である百合を用いています。前年に比べて、デザイン性がグンとよくなっていますね。

2014年

2014

今度は愛知県の花である「カキツバタ」をモチーフにした、丸みのあるスクエアデザインのペンダントです。

2015年

2015

昨年はついに日本の国花「桜」がモチーフとなりました。

まとめ

2012年は「GO WOMEN」刻印のみのシンプルデザイン。
翌年から花をモチーフにして、
2013年は名古屋市の花「百合」
2014年は愛知県の花「カキツバタ」
2015年は日本の国花「桜」
と来たので、2015年も花のデザインになるのかと思いきや、意表をついてハートでしたね。でもハートもとっても素敵で、ランナーたちのモチベーションをあげてくれています。

 
 

・スポンサードリンク・

関連記事

  1. 【仮装大賞2018】放送日の結果、0点ネタと優勝は?審査員の辛口…
  2. 【のど自慢ザワールド2019秋】結果と優勝者は?出場者動画と曲・…
  3. Mステ【ウルトラフェス2017】出演者と観覧方法「応募チャンスも…
  4. ぐるナイ【2017ゴチになります18またピタリ賞?】9月7日第1…
  5. 【スーパームーン2018年1月】時間と方角は元旦じゃない!願い事…
  6. 【スーパームーン2017.12月】時間と方角は2回チャンス!願い…
  7. Mステ【ウルトラフェス2016】出演者とタイムテーブル「ミッキー…
  8. 【オールスター感謝祭2020春】出演者と結果順位、優勝者は?マラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/hideo3284/clippy.red/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/comments.php on line 156

PAGE TOP