_
1月のしぶんぎ座流星群から久しぶりの流星群です。4月に「こと座流星群」が出現します。見える時間帯と方角を調べました。
時間についてはどうやら、4月22日23時~23日明け方が見ごろの時間なようです。
方角や方向はどこを見ても大丈夫なようですが、例えば東京なら東の空にこと座があり、そこが流星の放射点となります。
しかし2016年の「こと座流星群」の残念なところは、観測条件が悪いことです。それでも、時間や場所を工夫すれば一応は見れそうです。
目次
こと座流星群とは
「こと座流星群」は、毎年肉眼で観測できる流星群のひとつです。
1922年・1945年・1982年に突然観測されました。ただ、中国では2000年も前に記録されています。
正式名称は「4月こと座流星群」といいます。
「4月こと座流星群」の母彗星はサッチャー彗星といい、流星群の母彗星の中では一番長い415年の公転周期です。ちなみに「こと座」は夏の星座です。
1時間あたりの流星出現数は、暗い夜空で観測した場合でマックス15~20個と少ないです。満月など月明かりがあると見える数は激減します。
しかし「4月こと座流星群」は急に活動が活発になって数が多くなる、突発癖のある流星群でもあります。1803年にはアメリカで、15分間で167個も出現したことがありました。いきなり多すぎですよね。2016年も突発的に増えればいいのに・・。
こと座流星群 2016 時間と方角・方向
■時間
「こと座流星群」2016年のピークは4月22日(金)で、時間は15時頃です。
残念ながら、極大になる時間帯が2016年は昼間なんです。
日本で一番見やすい時間は4月23日(土)の明け方です。
見ごろとなる時間帯としては、4月22日(金)夜11時~23日(土)明け方となります。
■方角・方向
「こと座流星群」2016年を観測する方角・方向は、どこを見ても大丈夫ですが、放射点はこと座の位置になります。
しかし2016年は満月なのです・・・月明かりが観測を邪魔するので、月が見えない場所や月が隠れる場所で観測するのがオススメです。
満月の光に照らされた夜空には、暗い流星はほとんど確認できなくなってしまいます。
ちなみに2年後の2018年は極大ピークの時間が深夜3時で月明かりもない最高の条件がそろっています。
■東京は東の空
「こと座流星群」の放射点はこと座の位置になりますが、東京からなら東の空になります。
2016年こと座流星群の方角。東京は東の空に放射点 pic.twitter.com/9ElK70wlU3
— クロスケ (@kuro_we) 2016年4月15日
■流星の数
「こと座流星群」2016年は条件が最悪ですから、1時間で見れても最大5個程度だろうとみられています。
こと座流星群 2016 観測にあたり注意事項
春も本番になり昼間はポカポカしますが、夜はまだ冷えるので防寒対策を忘れないことが大切です。
魔法瓶に温かい飲み物を入れて用意しておいたりするのもオススメです。
■年間流星群情報
2016年の三大流星群は 1月 しぶんぎ座流星群 ※三大流星群 |
この記事へのコメントはありません。