dorama

探偵・由利麟太郎「蝶々殺人事件」原作あらすじネタバレ!犯人のトリックが東京と大阪で炸裂

【当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています】

_
スポンサードリンク

 
 
カンテレ火曜ドラマ【探偵・由利麟太郎】の第4話・第5話で放送される【マーダー・バタフライ 前編・後編】の原作小説、「蝶々殺人事件」の原作を読んだので犯人・トリック・あらすじネタバレを紹介します。

【探偵・由利麟太郎】は横溝正史さんの名探偵シリーズ「由利 麟太郎」を初めて連続ドラマ化した作品。探偵ドラマといえば今春は日テレの「美食探偵 明智五郎」がありますが、【探偵・由利麟太郎】は美食なしのオーソドックスな犯罪ミステリーです。

キャストは吉川晃司さんが地上波連ドラ初主演で注目です!

【マーダー・バタフライ 前編・後編】原作「蝶々殺人事件」は、東京と大阪をまたいだ犯人のトリックが見所です。

【探偵・由利麟太郎】「蝶々殺人事件」原作あらすじネタバレ 1(起)

■サクラが殺された

「原さくら歌劇団」のプリマドンナ原サクラは大阪公演の前日10月20日の夜8時半にDビルホテルを出てから行方不明。

目立ちたがり屋でサプライズ好きのサクラはきっと来ると関係者は高を括りますがリハーサル開始時間14:00になっても会場の中之島公会堂に現れず。

すると楽器の1つコントラバスのケースを開けると、サクラの死体がバラと砂にまみれて入っていたのでした。死亡推定時刻は10月19日の夜9~11時。ハンドバッグからは真珠のネックレスが盗まれていました。

容疑者は5人
● サクラの旦那・原聡一郎
● 美男美声ティナーの小野竜彦
● バリトーン志賀笛人
● コンダクター(指揮者)牧野謙三
● サクラのマネージャー土屋恭三

由利と三津木、警察は捜査を開始します。

■大阪の曙アパートで殺された?

10月19日の夜、タクシー運転手の橋場と阪本がコントラバスのケースを運んだと認めて逮捕されました。

2人は福島区の曙アパート前で、黒づくめの男とコントラバスを乗せて中之島公会堂まで走る途中、男だけ途中の桜橋で急用ができて降りました。会場に着いてコントラバスのケースが重いのが気になって開けたらサクラの死体が入っていたのです。ですがお金も入っていたので頂き、警察には通報せず、ケースは楽屋口に放置しました。

犯人は10月19日の夜9~11時にサクラを言いくるめて曙アパートに連れて、砂嚢(さのう)を凶器にして頭を殴ったあと絞殺したとみられます。

そして犯人は翌20日にアシスタントマネージャー雨宮のポケットからコントラバスのケースのチッキの合い札を盗み、大阪駅からコントラバスのケースを受け取って、曙アパートで死体を詰めて運び出したとみられます。

犯人は、死亡推定時刻に大阪にいた者、雨宮のポケットからチッキの合い札を抜き取るチャンスがあった者。この2つの条件に該当するのはマネージャー土屋だけ。

■曙アパートは死体を詰め変えただけ?

10日20日午前11:00、タクシー運転手の河辺は、三越前で黒ずくめの男とトランクを乗せて曙アパートまで走りましたが、トランクが異常に重たかったといいます。

トランクに死体が入っていたとしたら曙アパートは殺害現場ではなく、死体をコントラバスのケースに詰め替えた場所となります。

犯人は東京でサクラを殺してトランクに詰めて、19日の夜10:15に東京出発する歌劇団のトランクに紛れさせた可能性が出てきました。

18日の夜トランクは8個だったのが、19日にアシスタント雨宮が荷造りしたときは7個しかなく、1個は顔を隠した男が遅れて駅の荷物預けに持ってきていました。

となると、その時すでに大阪にいたマネージャー土屋は容疑者から外れます。

■時系列まとめ
18日の夜 土屋は東京を出発

19日の朝 サクラと千恵子が東京出発
19日の朝 サクラは品川で降りて愛宕下のアパートへ
19日の朝11時台 サクラが東京出発したはず
19日の夜9時過ぎ サクラが大阪着いたはず
19日の夜9~11時 サクラの死亡推定時刻
19日夜10:15 歌劇団とトランクが東京出発

20日の朝8:07 歌劇団とトランクが大阪到着
20日の正午 トランクが大阪駅の一時預け
20日14:00 会場でサクラの死体発見

犯人は19日の夜10:15までは東京にいた
犯人は20日の午後には大阪に来ている
犯人は歌劇団の事情に精通している

■土屋のノート(手記)

小野は机の上に置いてあった土屋のノート(手記)を偶然見ます。

土屋はマネージャーという仕事柄、出来事を詳細にメモしていたので、由利も捜査の参考にします。
 
 

・スポンサードリンク・

  
 

【探偵・由利麟太郎】「蝶々殺人事件」原作あらすじネタバレ 2(承)

■サクラの暗号楽譜と藤本章二が関係?

サクラのハンドバッグには、東京駅でサクラが小野からバラの花束を受け取ったとき落ちて拾った楽譜が入っていました。

それはデタラメな読めない楽譜=暗号楽譜でした。

5月27日に人気歌手の藤本章二が何者かに殺された未解決事件がありましたが、藤本も殺されたとき楽譜を握っていました。サクラと関係が?

藤本章二は26才の時「巷に雨の降るごとく」が大ヒット。9才のとき育ての親の死がきっかけで孤児だと判明したため実の両親を知らないですが、幼少期に年に数回会いに来た女性を思い浮かべた「母のまぼろし」で2度目のヒット曲でした。

そんな藤本が刺殺体で見つかったとき握りしめていたのが、読めない楽譜。暗号解読も暗号の相手もわからず謎のままです。

■サクラは品川で降りていた

19日の朝サクラは、千恵子に大阪のDビルホテルのチェックイン代理を頼み、大事な用事があると言って品川で降りていました。

その後サクラは1便遅れの11時台の電車に乗ったはずですが、車掌やボーイの目撃証言はナシでした。

そして三津木がサクラの暗号楽譜を解読に成功。

『キケン。トチューヨリヒキカエシ、アタゴシタ(愛宕下)ノアパートマデキタレ』・・・愛宕下のアパートへ行ったと思われます。ただ暗号通信の相手は不明です。

■東京の清風荘で殺されトランクに?

サクラは藤本が殺された9日後の6月5日に、本名の「原清子」名義で愛宕下の清風荘の部屋を、若い男との秘密の逢引き用に借りていたと判明。

部屋には、三面鏡の前に藤本章二と赤ん坊の写真があったのでサクラが藤本の実母のようです。

一方、絨毯をめくると砂がありトランクを置いた形跡があったので、19日の夜9時頃サクラは清風荘で犯人に砂嚢で殴られ絞殺され、トランクに詰められ、東京発に積まれたと推測。

近所の目撃情報によると、ある日、若い男が逃げるように去ったあと、部屋から取り乱した様子のサクラとそれをなだめる小野が2人が出てきてました。若い男はステッキを持ったお洒落な服装だったといいます。

そんななか大阪のNホテルから千恵子が姿を消すと同時に、アシスタント雨宮が殺されました。

土屋のノート(手記)には千恵子が怪しいと書いてありました。

■大阪のNホテルで雨宮が殺された

Nホテルから千恵子が消えたので警察と歌劇団で探してると、何かが落ちる物音がして、それは雨宮の死体でした。

警部が道路からNホテルを見上げると4階から牧野が見下ろしてました。牧野はガラスの割れる音を聞いたので部屋のドアを開け、電気をつけたが誰もいなかったと証言します。事実なら密室殺人です。

雨宮は絞殺されたあと窓から突き落とされたようでした。隣は千恵子の部屋で、コントラバス川田とトロンボーン蓮見は食堂で酒を飲み、土屋にもアリバイがあります。

警部は千恵子と牧野を疑います。

■雨宮を殺した凶器はトロンボーン?

蓮見のトロンボーンのエヤーパイプが何者かにひん曲げられており、蓮見がキレます。

現場の4階の部屋はもみ合った形跡があり、ベッドの脚には雨宮の血のついた髪があり、トロンボーンには雨宮の指紋がついていたので、犯人が手袋してトロンボーンで殴ったとき壊れたと推測。
 
 

・スポンサードリンク・

 
 

【探偵・由利麟太郎】「蝶々殺人事件」原作あらすじネタバレ 3(転)

■佐伯淳吉が自殺

雨宮が殺される前、洋画の佐伯淳吉がフランスへ行く大洋丸の船室で、遺書なく服毒自殺したというニュースを知った志賀が青くなってました。

佐伯はサクラのことが好きで50才で独身を貫いており、志賀も同じでした。佐伯・志賀・牧野・土屋はみんなサクラの昔の噂の彼氏だったのです。

■サクラと小野の関係

最近のサクラの噂の彼氏は、小野でした。

小野は20日の朝8時に歌劇団と大阪のNホテルにチェックイン後すぐ出かけ、14:00時に会場に来るまでアリバイがありません。少女が小野に楽譜の入った手紙を渡して去っていったという雨宮の目撃証言あり怪しいです。

問い詰めると、小野はサクラとの秘密の告白しました。

20日の朝受け取った暗号楽譜の内容は『困ったことが起きたから宝塚の待合室に来てくれ』

しかし宝塚の待合室にサクラはおらず3時間待ったが来ないので諦めて会場に行ったらサクラが死体で見つかったのでした。

藤本殺人事件で暗号楽譜が話題なっていた6月からサクラが暗号通信をはじめ、秘密の関係が恋愛めいた気持ちになっていきました。

夏、小野はサクラの秘密を知りました。

小野は愛宕下の自宅のそばを散歩中、近所の清風荘からヴェールで変装したサクラがこちらに気付いて逃げるのを目撃。後日サクラを追って部屋に入ると藤本の写真があったので実母だと確信。

若い男はの正体は不倫ではなく、サクラの秘密を握って脅迫してました。サクラは男が藤本殺しの犯人ではないか?と疑ってたが証拠ないから警察に通報もできず。

サクラは男の名前は言わなかったですが、小野は2度だけちらっと見たことがあり、サングラスとマフラーで顔を隠しステッキとお洒落な服装でした。

そして藤本の父親は誰なのか?サクラの口ぶりでは小野が知ってる人物という感じでした。

■サクラが会っていた若い男の正体

由利が週刊誌の切り抜きを小野に見せると、サクラを脅迫していた若い男そっくりでした。

その正体は、去年の秋サクラが大ヒットした「椿姫」でアレフレッド役の千恵子の男装だったのです。Nホテルを男装で出たから警察は気付かず、千恵子は清風荘へ行けたのです。

由利は土屋のノート(手記)に「椿姫」のことが書いてあったので気付いたのでした。

サクラを脅迫した犯人は千恵子?

そのとき男装した千恵子が登場し、清風荘へ行った理由は、前に盗んだ藤本の写真を返すためで、しかも男装衣装はサクラがイタズラ用に用意したお揃いのものだと告白します。

■サクラの体の秘密

由利は、赤ん坊の写真は藤本ではなく、外国雑誌から切り抜いたアメリカ人俳優で、藤本の実母だというのは嘘だと見抜いてました。

サクラはわざわざ清風荘を借りて藤本の実母だという秘密で脅迫されてると嘘ついて、小野の純真無垢を翻弄して遊んでました。男装して1人二役で密会を演じて小野に目撃させ、若い男役を千恵子にやらせてました。

旦那の原聡一郎がサクラの体の秘密を告白します。サクラは産まれつき子供を産めない体でした。

昔からスキャンダルがあるように見せかけ、実際は誰とも最後の一線は超えてない。

実はアシスタントマネージャー雨宮は原聡一郎の隠し子で、子供の産めないサクラがそれを知ってショックを受け、母性が強くなったので4月でした。

雨宮は原聡一郎が学生時代に女中に産ませた子供で、最近養父が死んで行き場がないからアシスタントマネージャーとして雇いました。秘密にしてましたがサクラは女の直感で気付いたんです。

そんななか生母を知らない藤本章二の事件が起きたので、生母を演じて母性を満足してました。
 
 

・スポンサードリンク・

 
 

【探偵・由利麟太郎】「蝶々殺人事件」原作あらすじネタバレ 4(結)

■犯人が判明

コンダクター牧野の指揮棒に真珠のネックレスが隠されてるのを由利が見つけて、さらに牧野が疑われます。

しかし由利は見抜いてました。真珠のネックレスは元々トロンボーンのエアーパイプの中に隠してあり、犯人は取り出すのを雨宮に見られたので殺し、今度は指揮棒に隠してました。

そのとき曙アパートの砂囊(さのう)が5~6個増えていると連絡が入り、由利が笑うと、誰かが天井の照明を壊して真っ暗に。

三津木が犯人と格闘して取り押さえると、なんと犯人はマネージャー土屋でした。

土屋のミスは「清風荘の遊びを千恵子も知っていたこと」「サクラが子供を産めない体」を知らなったことでした。そのため千恵子を【清風荘でサクラを殺した犯人】に仕立てることに失敗。

雨宮殺しも、佐伯の自殺も、犯人は土屋でした。

■犯人のその後

マネージャー土屋恭三は逮捕後に犯行を認め、独房で青酸カリを飲んで自殺しました。

三津木は事件を「蝶々殺人事件」と題して小説を書きました。

【探偵・由利麟太郎】「蝶々殺人事件」原作の犯人トリックネタバレ

● 清風荘で小野を翻弄してるサクラの遊びを知った土屋は、それを利用してみんなを驚かろうと持ち掛けました。心配させた挙句に、開幕ギリギリに奇抜な趣向で登場するドッキリです。

● 東京駅での暗号楽譜はサクラが落として自分で拾った自作自演。これは捜査の目を東京の清風荘に向けるための犯人トリックでもありました。

● トランクがあっけなく発見されたのも捜査の目を東京の清風荘に向けるための犯人トリック。

● 大阪行きの電車でサクラは男装していたから、車掌もボーイも気付きませんでした。

● 土屋のノート(手記)はわざと捜査陣に読まれることを目的に書いた犯人トリック。

● 19日夜9時すぎサクラは大阪駅に着き、土屋が迎えて曙アパートへ連れて行き、サクラが着替えてるところを殴り倒して絞殺しました。
その後トランクから出した砂囊(さのう)を曙アパートのあちこちに紛れて置き、死体を砂まみれにして、バラの花と共にコントラバスのケースに入れて会場に送りました。こうして砂囊(さのう)で殺したと見せかけたのです。

● 雨宮殺しは、死体は川田のコートにくるんで5階にかつぎあげ、綱を5階の窓の外にあるヒサシの鉄棒にひっかけ、綱を回転させてねじれさせ、土屋が避難樋(トイ)から滑り降りたあと、手をはなすと死体はコマにように回転して4階の窓ガラスにあたって下に落ちました。

● 佐伯の自殺は、騙して毒殺。土屋は旧友の佐伯に東京からトランク発送を頼みました。そのお礼に渡した薬が、青酸カリ入りの嘘の薬でした。

● 藤本殺しは「蝶々殺人事件」には無関係ですが重要な要素となりました。犯人不明で未解決のままです。

【探偵・由利麟太郎】「蝶々殺人事件」原作の犯人の動機

● サクラ・・・怨恨。

サクラが無名歌手だった時代、土屋は帝劇歌劇部出身の人気歌手でした。しかし転落して後輩のマネージャーに落ち、屈辱が溜まって爆発した、芸術家同士の悲劇でした。

● 雨宮・・・真珠のネックレスを取り出すのを見られて切羽詰まって殺した。

● 佐伯・・・利用するだけ利用して口封じに殺した。

まとめ

【探偵・由利麟太郎】「蝶々殺人事件」原作のあらすじネタバレを紹介しました!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
 

関連記事

  1. 【危険なビーナスの原作】遺産相続ネタバレ。遺言状に黒幕が?矢神家…
  2. 【銀翼のイカロス】モデルはJALの実話か!民主党タスクフォースに…
  3. 【8年越しの花嫁】本人の現在は?子供もいて実話も幸せ!馴れ初めが…
  4. 【ギルティ 鳴かぬ蛍が身を焦がす】漫画35話ネタバレは妊娠できな…
  5. 【エールのモデル 養子編】祐一と弟の浩二どっち?茂兵衛の本音がヤ…
  6. 【ほん怖2020】放送日の豪華キャストとあらすじ。過去の名作傑作…
  7. 【恨みを刻む】原作あらすじネタバレ「犯人黒幕と告発文の真相」警察…
  8. 【黒革の手帖 拐帯行(かいたいこう)】原作あらすじネタバレ。武井…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 【スタバさくら2020ドリンク】フラペチーノ&ラテのカロリーと値段は?期間いつまで?美味しそう!
  2. ロンハー女性タレントオーディションの結果は?出演者一覧(画像・プロフィール)がコレ
  3. 【中華メイクの特徴とやり方】アイシャドウが大事!一重に優しいチャイナビュ-ティー
  4. 【ふたご座流星群】2019年の時間と方角!見え方や観測スポットでクリスマス前に星に願いを
  5. 【カウコン】ジャニーズカウントダウン2019-2020解説。申し込み方法と倍率・当落は?年越し一大イベント
  6. 天皇即位パレードの交通規制は?コース(ルート)と時間!場所オススメはココ(祝賀御列の儀)
  7. スタバ【クリスマス2019グッズ画像】第1弾タンブラー・マグ・カードが可愛いすぎ「ハリネズミと犬神家登場」
  8. 渋谷ハロウィン2019の着替え場所一覧!トイレや混雑状態についても
  9. 【スタバ2019ハロウィンフラペチーノとモカ】カロリーと美味な感想。カスタマイズでダイエットできる?
  10. 【オールスター感謝祭2019秋】赤坂マラソン結果順位と観覧時間!コースの声援がアツイ

PickUp_

PAGE TOP