_
續(つづき)夕美子さんの大家族で起きた事件と、10人の子供を残して亡くなった父親の遺産(父親が遺したもの)とはなんでしょうか。6月28日(日)ザ・ノンフィクションで放送された内容を追記します。
續(つづき)家は野球大好き一家、子供10人に恵まれた幸せな大家族でしたが、父親が突然病死してしまい、母親の夕美子さんがシングルマザーとして深夜にパートしたり成人した子供たちの協力を得て生活していたのですが、現在はそうもいかなくなり・・・
電気さえ止められ・・・そんななか事件が起きて・・・
また大家族といえば節約術が興味あるので、續(つづき)家のスーパー節約術も紹介します。
目次
大家族【續(つづき)家の事件】
續(つづき)夕美子さんは、4男6女の子供10人の母親で、大家族ならでは賑やかで幸せな毎日を送っていました。
(画像は長女愛美さんの旦那・雄貴さんのFacebookより)
ところが2017年7月、旦那の浩一さんが突然くも膜下出血が死因で亡くなってしまい、旦那に代わって大家族を支える大黒柱シングルマザーとして奮闘することに。
由美子さんは深夜のファミレスでパートを始め、長女の愛美さんが夫婦で家計に協力、長男遼平さんと次男理央さんも生活費を入れて、遺族年金も併せて何とかやりくりしてました。
しかし現在、長男は家計のやりくりを巡って喧嘩して家出、23才の次男理央さんは定職につかず、由美子さんも就職活動が上手くいかない。子供たちとのすれ違いも増えて、17才の三女季恋さんは高校中退して引きこもりになってしまいました。
そんな限界寸前の大家族に事件が起きます。
■事件の詳細は放送を見て追記
● 2020年1月、電気代を3か月滞納しいたので電気を止められ、長女の家に避難。
↓
● 唯一家に生活費を入れてくれていた次女のⅠ型糖尿病が悪化して入院。原因はストレス。(もうすぐ四女季恋(モコ)の高校受験)
↓
● 児童手当が入って電気代を払えて電気復活。
↓
● 四女季恋(モコ)が高校受験に合格するが入学費で20万円必要。由美子さんはフルタイムで仕事を探すが不採用。
↓
● 新型コロナで一斉休校。暇してる子供たちにイラつく由美子さん。荒れるのは気持ちだけでなく家の中も散らかり放題。由美子さんは長女にだけ相談します。
↓
● 長女の旦那・雄貴さんが家の掃除をします。長女は引きこもりの心桜(ココロ)を説教します。影響されて他の子供たちが家の掃除を始めます。
↓
● するとクローゼットから思い出の品が出てきて・・・
大家族【續(つづき)家の父親の遺産とは】
事件が起きて窮地に陥った【續(つづき)家】に、母親の一番の理解者である長女の愛美さんが手を差し伸べ、夕美子さんと一緒に家族の再生を試みます。
父親の遺産・・・父親が遺してくれたもの、苦難の末に気づいた大切なものとは?
■父親の遺産の詳細は放送を見て追記
● 父親の遺したものとは79本のビデオテープ。夜勤明けでも運動会に参加していた。出産には家族みんなで立ち会った。いつも家族のバランスをとっていた。
夕美子さんの就職は、工場に欠員が出て仕事が決まりました!
大家族【續(つづき)家の節約術がスゴイ】
大家族【續(つづき)家】の人数は、夕美子さんと子供10人に加えて、家計を助けてくれる長女夫婦とその娘2人も一緒に暮らしてるので、合計15人です。
■生活費
【續(つづき)家】の生活費は、月35万円です。
父親死去の翌年はギリギリまわってましたが、現在は足りなくて電気を止められたり・・。
■食費
【續(つづき)家】の食費は、15人分が月8万円です。
そこにはスーパー節約術がありました。
■食費の節約術
● 節約ポイント1・・・豆腐を多用すること。1丁27円の豆腐を7丁使い麻婆豆腐を作る。
● 節約ポイント2・・・ドンブリご飯を多くする。ドンブリにすることでおかず無しでも良くなり、栄養バランスを考え野菜スープもつける。
● 米は1日20合炊き、月に消費するお米は50kg以上。ある日の食材費は1人約45円。
■買い物の節約術
● 節約ポイント3・・・1週間のメニューを考えまとめ買いする。「ジャパンミート おゆみの店」で、挽肉100g59円を1.5kg購入、更にササミは5パック。この日の買い物は1人1日あたり200円以下。
● 節約ポイント4・・・予定にないものは買わない。
● 節約ポイント5・・・現金払い。
■電気代の節約術
※キッチンはオール電化で、1ヶ月の電気代は16000円。(5人世帯の電気代平均額は1万2000円ほど。)
● 節約ポイント6・・・節電のために家族をリビングに集める。
● 節約ポイント7・・・節水のために食洗機を使用する。どんぶり飯が多いのも洗い物が少ないため。
まとめ
續(つづき)夕美子さんの大家族【續(つづき)家】の事件、父親の遺産、節約術もすごいので紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。