Entertainment

【直筆画像】ベッキーが週刊文春にあてた手紙の全文。でも川谷の嫁は謝罪を拒否中

「ついに」というか「やっと」というか、ベッキーが不倫を認める内容の手紙を週刊文春に送りました。
郵送ではなく、所属事務所サンミュージックの相澤社長が手渡しで週刊文春のデスクに渡したそうです。

ベッキーが週刊文春にあてた手紙の全文を、直筆の手紙の画像とともに紹介します。

ベッキーが週刊文春にあてた手紙の全文を読むと、
会見での「川谷さんとは友達」発言を過ちだと認め、
やっと川谷さんとの不倫関係を認め
週刊文春にも不倫報道を否定したことを謝罪していまます。

また、ベッキーは
「川谷さんへの気持ちはもうありません。」
とも綴っていて、さすがに恋愛感情は冷めたようです。
 
 

スポンサードリンク

 
 

●ベッキーが週刊文春にあてた手紙の全文


■ベッキーが文春にあてた手紙全文

前略 お手紙拝見しました。

この1ケ月間、文春さんから何度もインタビューの依頼をいただきました。
文春さんに記事が掲載されてから、私が今までどのように過ごしてきたのか そして川谷さんとの関係がどうなったのかについて私から直接話を聞きたいという内容でした。
文春さんからは色々なかたちでのインタビューの提案がありましたが、インタビューはお断りさせていただきます。
どうぞお許しください。

ただ1月6日の記者会見をしたことにより、世間の皆様の混乱を招いてしまったことには事実ですし文春さんからも
「お聞きしたいのはベッキーさんのファンやテレビを観てくださった方々が疑問に思っていることです。」
とも言われましたので3点だけお伝えしたいことがあり、ペンを執らせていただきました。
 
 
何よりもまず、川谷さんの奥様へ謝罪したいというのが今の一番の気持ちです。
とにかくお会いしてお詫びの気持をお伝えしたいです。
私の事務所を通じて謝罪の場を設けてもらえるようお願いしていますがまだ叶っておりません。
先方からは川谷さんを交えてならというお話もありましたが、もう川谷さんとは関係がないので奥様と一対一でお会いして謝罪をさせていただきたいと考えていました。

そして川谷さんとの関係についてですが、もう連絡を取っておりません。
出会って好きになった後に奥様がいることを知りました。
そこで気持ちをとめるべきでした。

川谷さんへの気持ちはもうありません。
文春さんで奥様で話された記事を読み、そこで初めて奥様のお気持ちを知り、自分の気持ちの整理がつきました。
私がとった軽率な行動は謝って済まされることではありませんが、せめて奥様の前で頭を下げてお詫びをさせていただければと思っております。

記者会見についてですが、私は気持ちの整理もつかないまま会見の場に立ちました。
離婚が成立するまでは、友達のままでいようとういう約束がありましたので”友人関係である”という言葉を選んでしまいました。
しかし私の行動を考えると恋愛関係だったと言うべきでした。

質疑応答がなかったことも含め、皆様に納得していただけなかったのも当然のことと思います。
当時の私は好きという気持ちが大きく、周りもみえず、本当に愚かでした。
会見で文春さんの報道を否定するような言動をとってしまい申し訳ありません。

このたびは文春さんのインタビューにお応えできず、また一方的に現状をお伝えするだけの手紙になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
乱筆乱文お許しください。

草々
ベッキー

 
 

・スポンサードリンク

 
 

●ベッキーが週刊文春にあてた手紙の全文【直筆画像】


●川谷の嫁は謝罪を拒否中


ベッキーは川谷さんの嫁あてに謝罪の手紙を書いていますが、事務所間で生じた感情的なもつれもあって、最終的には嫁が受け取りを拒否しています。

川谷さんの嫁は、今回のベッキーが週刊文春にあてた手紙を読んだら、どう思うのでしょうか。
これで不倫騒動に終止符が打たれるのでしょうか

●ネットの反応



 
 

・スポンサードリンク・

関連記事

  1. 【正義の証明2020】犯人ネタバレあらすじ。私刑人の正体と結末は…
  2. 【片岡愛之助と隠し子の画像】母親と子供の生活を藤原紀香は知らない…
  3. いしだ壱成の若い頃がイケメンすぎた。彼女を二股妊娠させてもモテる…
  4. キンタローが社交ダンス世界選手権へ!ドイツの結果、ロペスとは「呼…
  5. TWICEが日本デビュー!今更だけどTTポーズの意味って何「メン…
  6. 下京慶子の実家や舞台をwikiる。前澤友作の新彼女は「恋人募集オ…
  7. 菅義偉の生い立ち(経歴)は若い頃に空手と影の市長がカッコいい!人…
  8. 【不倫】コブクロ小渕健太郎を新潮スクープ!相手が鬼頭里枝じゃない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP